病院概要
| 名 称 | 医療法人 脳神経外科 日本橋病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 脳神経外科・外科・整形外科・形成外科・リハビリテーション科 |
| 病床数 | 一般75床(ICU5床) |
| 認定医療 | 日本脳神経外科学会、専門医指定訓練施設 脳卒中専門医認定訓練施設 |
| 指定医療 | 健康保険法による保険医療機関 国民健康保険法による保険医療機関 労働者災害補償保険法による医療実施機関 原子爆弾被爆者援護法による一般疾病医療機関 生活保護法による医療実施機関 |
| 建築面積 | 576.63㎡ |
| 延面積 | 3145.74㎡ |
| 構 造 | 鉄筋コンクリート、地下1階、地上7階 |
各フロアのご案内







施設基準
- 障害者施設等入院基本料(10対1)
- 夜間看護体制加算
- 看護補助体制充実加算3(障害者施設等入院基本料)
- 2級地地域加算
- 救急医療管理加算
- 超急性期脳卒中加算
- 診療録管理体制加算3
- 特殊疾患入院施設管理加算
- 栄養サポートチーム加算
- 感染対策向上加算2
- データ提出加算1
- 入退院支援加算2
- 院内トリアージ実施料
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 在宅療養支援病院3
- 在宅時医学総合管理料1
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- 神経学的検査
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 輸血管理料Ⅱ
医療情報取得加算に関する掲示
*当院は健康保険法第3条第13項に規定する電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用や問診票などを通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の医療機関)です。
厚生労働省が定めた診療報酬算定要件に伴い下記の通り診療報酬点数を算定いたします。
- 初診時 1点
- 再診時(3ヶ月に1回) 1点
一般名処方加算に関する掲示
*当院の処方箋は処方する薬の一般名(成分名)で行っています。
薬局では指定された銘柄の薬ではなく同じ品目の後発医薬品等を調剤することもあります。
昨今の医薬品の出荷の調整・停止や販売中止による供給不足によりこれまで服用されている医薬品が変更になる場合があります。
R7.4.1
医療法人 脳神経外科日本橋病院
関連病院
主要設備
- 全身用CTスキャン(3次元立体CT·キセノンCT)
- 3テスラMRI (シーメンスMAGNETOM Verio)
- 脳血管連続撮影装置12インチフラットパネルバイプレーン
- (島津製作所Trinias 012)
- マイクロサージャリー(カールツアイスOPMI Pentero 900)
- 脳波計
- 高気圧酸素治療装置
- 超音波手術装置
- 超音波診断装置
- 血液ガス分析装置
- 人工呼吸器
- 集中患者監視装置
- 自動血液生化学分析装置
- その他
